『クリクラのジアコ専用ミスト【次亜塩素酸水】で空間清浄してみたいけど効果はどうなの?』といった疑問の方に見ていただきたい記事です。
ここではジアコの効果について解説します。
人気記事 ZiACO【ジアコ】の口コミ評判や体験談を教えてください!
ジアコが売り切れの場合は除菌水ジーアの利用をオススメしています。
トイレシートを交換しても臭い
ミニチュアダックスフンドを室内で飼育しているので、わんちゃん特有の犬臭さや、トイレシートでおしっこやウンチをした時の匂いなどが部屋の中に充満してしまい困っていました。
すぐにトイレシートを交換しなければならず、その作業が大変であったり、トイレシートの費用もかかってしまっていました。
また換気のために何度も窓を開けなければならず、冬場は室内に冷気が入ってしまったり、夏場だと外の暑い空気が入ってきてしまい、その都度空気が入れ替わってしまうので冷暖房費もかさみました。
また室内の衣類や物などにも匂いがついてしまっている気がして、必要以上に気になってしまい、外出する時はコロンや香水をふりかけて出かけるようにするなどしていました。
犬用シャンプーと消臭剤や芳香剤
わんちゃんをお風呂に入れて洗ってあげると、犬臭さが緩和されるので出来るだけ入れてあげるようにしていました。
人間のように毎日は入れてあげられないですが、犬用シャンプーも良い香りのするものを選んだり、丁寧に洗ってあげるようにしました。
ペットフードも素材や成分を気にかけて与えるようにしていました。
また室内では消臭剤を置いたり芳香剤を活用したり、香りのスプレーを撒いてみたりと、常に常備をして使用していました。
ジアコの口コミや反響が良かった
犬臭さの悩みがずっとあったので、同じようにわんちゃんを飼っているお友達に聞いたりしていました。
自分でインターネットでも調べて、ジアコの口コミを見かけたので読んでみると、反響が良かったので興味を持ちました。
室内で空気の換気や空間除菌も一緒にできて、わんちゃんの匂いも緩和させることが出来たら良いなと思い、家族と相談して置いて見ることに決めました。
ZiACOミストのデザイン的にも白色で室内に置いても邪魔にならない色合いだと感じました。
ジアコはペット臭に効果あり
室内の空気が随分とスッキリとしたなぁと感じています。
以前は1日に何度も窓を開け閉めして、空気の換気を何回も繰り返していましたが、今ではそれほど気にせずに過ごせています。
光熱費対策にもなっていると思います。室内の除湿と空気の清浄化、ペットの匂い対策として置くことにしたのですがら効果はあったと感じています。
以前のように少数スプレーや香りのスプレーを過度に撒いたりする事もなくなり、匂いに対する以前のようなイライラやストレスも少なくなりました。
特に今は新型コロナウイルスの影響で、家族もピリピリしていて、マスクや除菌商品もなかなか手に入らないような状況なので、ジアコを設置していて良かったなととても思います。
空間除菌に効果はあるが少しサイズが大きい
ジアコのデザインや色合いは気に入ってるのですが、少しサイズが大きいなぁと感じることがあります。
加湿と除菌ができるタイプの商品だと大きめのサイズの商品が多いので仕方ないとは思うのですが、もう少し小さかったら良いなぁと思います。
もしもう少し小さければ、置く場所を移動する時に持ち運びが便利ですし、軽いと運ぶ時の体への負担も少なくなるので良いなと思います。
また空気中のウイルスや匂いの度合いなど目で見ることが出来ないので、ジアコ専用ミストのスイッチをいれている時に表示の中でそのような数値があれば目で見えて効果を感じられ気持ちも安心出来そうな気がします。
空気中にどんなウイルスがいて、スイッチを入れることでどれくらい減るのかが分かればより良いと思います。
次亜塩素酸水ならクリクラのジアコがおすすめ
ぜひジアコをお勧めしたいと思います。わんちゃんの犬臭さの悩みは皆さん持っていると思いますし、私のように色んな対応や対策をしてきていると思います。
一度気にしだすとずっとそれが頭から離れずイライラしてしまう事もあると思うので、試行錯誤して改善出来ないようであれば、次亜塩素酸水をお家に置いてみるのも一つの方法です。
ジアコは専用ミストを利用することで室内の加湿と除菌と一度に出来るので、風邪予防にも感染症対策にもなります。
飼育しているペットにとっても一緒に住んでいる家族にとっても便利なものだと思います。
デザインも奇抜ではないのでお部屋に置いていても邪魔になりません。
掃除の仕方もそれほど手間にならないので、まずは商品のサイトを見てみてほしいなぁと感じます。
ジアコが売り切れの場合は除菌水ジーアの利用をオススメしています。